こちらをクリック!!→ブログ村 一戸建
私の友人は分譲住宅を買ったのですが、その土地は「定期借地権付き」。「定期借地権付き」については、(詳しくは知らないのですが)契約期間が満了したら、更地にして返却しないといけないそうです。そのぶん、土地代が安くすむらしいですね。
契約期間を50年とすると、彼らは80歳後半、もしくは90歳前半に満期がやってきます。確かに土地は安くすむけれど、返却しないといけないなんて・・・・。
老後のことは、どうなるかわかりません。でも、80から90歳まで生きていたら、どこに住むんだろう。まあ、お節介といえば、それまでですが、古くからの友人なだけに気にはなります。
子どものいない夫婦なので、子どもたちへ土地を譲るといった必要もないし。あまり、土地を資産としてとらえていないようです。
実は、その友人の家と、私の家はほぼ同じ価格なんですね。でも、彼のほうが敷地(建物も)がだんぜん広い。そこに差がついているんです。(笑)
私たちが、まだ家探しをしているとき、「定期借地権付き」のものがありました。でも、うちの嫁さんは反対でした。理由はカンタンで、あとあと残らないから。
人それぞれの価値観があるから、とやかく言うすじあいのものではないでしょう。でも、やっぱり高齢になって土地を返却しなきゃいけないのは、不安だなぁ。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。


ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけますとうれしいです。
【関連する記事】