
私たち夫婦にとって、なんてことない日曜日。今日は、お買い物を簡単にすませて、長良にある分譲マンション「モアグレース長良平和通」に行きました。ここは実家への道沿いにあり、ちょっと気になっていたマンション。
「ちょっと見てみようか」と私が言い出したのが、きっかけでした。夫婦ともに本気で買う気なんてなくて、ひやかし半分。モデルルームを見学するのは30分もすれば終わるとたかをくくっていました。
それがとんでもなかったんですね。午後4時の訪問。モデルハウスには、他にお客さんはいません。壁のボードには、売れた部屋の数だけ花飾りがしてあります。売れ残っているのが3戸。まず手始めに、その3戸を見学させてもらうことに。11階、6階の真ん中。
どちらも部屋のダークな内装。隣の家が丸見えの2階の東側。どれをとっても、残っている理由がなんとなくわかるものばかり。価格は2450万円前後。ひと通り見学を終えた私たち。はじめに訪れたモデルルームにもどって、ふたたび説明を聞きます。

(写真は各タイプの価格表とカラーバリエーション)
構造のこと、設備仕様のこと・・・。くわしく説明してくれるのはいいんだけど、もうすでに2時間目に突入へ。うーむ、困った。子供たちが、お腹を空かせてベソ泣きムード。あげくのはてに下の子がオムツにうんち。モデルルームには、トイレがないから大あわて。しかたないので、その場でオムツの交換させてもらいました。
そろそろ帰りたいのに、営業マンは必死。失敗したのは、残り3戸のところに私たちが来たこと。かなりしつこい攻撃が続き、挙げ句の果てには今決めたほうが得ですよだって!! 3千万もする買い物を、服を買うように決められるワケがないじゃん。
いいかげん帰りたくなったので、はっきり断ったんだけれど、部屋のカラーバリエーションが気に入らないと思われたらしく、工事費込みで張り替えてもいいと説得しにくる。
もう限界というところで、「高額なので、今決められない」とキッパリ!! アパートに帰ってから、返事することで納得してもらいました。でもねぇ、やっぱり買う気がないから、答えは決まっていました。で、アパートに帰って、営業マンに断りの電話を入れると・・・。
やはり、しつこく営業をかけてくるので、実家にもどる可能性があり、マンションは買わないと断りました。ふーっ、疲れた。これから資源が高くなりマンションが高騰していくとか、消費税があがっていくとか。
まあ、彼が言うとおり、購入のチャンスかもしれない。でも、すぐには買えないよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけますとうれしいです。
ラベル:分譲マンション